足利義昭御内書
貴4424
2014
家隆卿四半切
貴1911
2001
木沢長政書状
貴3600
2013
吉川元春書状
貴4362
2013
京極政経書状
貴1694
2013
清原宣賢書状
貴1079
2013
近世吉田家文書
貴2157
2020
知行宛行状副状(仮)
1356-1(仮)
知行割合目録(仮)
1356-2(仮)
書状(仮)
1356-3(仮)
細川忠興知行宛行状
1356-4(仮)
細川忠興知行宛行ニ付書状
1377-4(仮)
近世吉田家文書
2021
坂枕之事
162
出京・帰京日時勘文
891
大嘗会抜穂次第
898
小斎卜定日時勘文
899
小忌卜定日時につき資矩書状
892
小忌卜定日時清書勘文持参方につき資矩・俊明書状
895
内勘文持参方・卜定当日刻限につき資矩書状
890
荒見川祓次第進達につき資矩・俊明書状
897
荒見川祓儀
896
大嘗会御祝儀献物
217
大嘗会葛籠返上につき基理書状
221
近世吉田家文書
貴2157
2022
鍋島光茂起請文
623
鍋島綱茂起請文
632
鍋島綱茂起請文
628
鍋島綱茂起請文
651
高山寺文書 三通
貴1908
2001
久我家文書
後伏見上皇宸筆伏見上皇御消息案(他31点)
1999
後伏見上皇宸筆伏見上皇御消息案
久我長通自筆書状
覺空(北畠親房)自筆書状
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後光嚴天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後光嚴上皇院宣【久我家重書】
後光嚴天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後花園天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後村上天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
足利尊氏御内書【久我家重書】
足利尊氏御判御教書【久我家重書】
足利尊氏御内書【久我家重書】
足利義持御判御教書【久我家重書】
足利義政御判御教書【久我家重書】
足利義昭御判御教書【久我家重書】
足利義晴御内書【久我家重書】
六波羅御教書【久我家重書】
関東御教書【久我家重書】
後醍醐天皇綸旨(宿紙)
三好長慶書状(折紙)
四條隆資書状案
関東下知状
後柏原天皇綸旨(宿紙)
室町幕府奉行人連署奉書
後奈良天皇綸旨(宿紙)
織田信長朱印状(折紙)
豊臣秀吉判物(折紙)
豊臣秀吉朱印状(折紙)
久我家文書
伏見天皇宸筆御和歌集断簡(他189点)
2000
伏見天皇宸筆御和歌集断簡(巻子)
貞治五年元日節会記
文安二年踏歌節会記
久我通尚自筆書状
久我豊通書状草案
左衛門五郎請文
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後光嚴天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後光嚴天皇綸旨(縮紙)【久我家重書】
後光嚴上皇院宣(縮紙)【久我家重書】
後花園上皇院宣(宿紙)【久我家重書】
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
後醍醐天皇綸旨(宿紙)【久我家重書】
足利尊氏御判御教書【久我家重書】
足利尊氏御判御教書【久我家重書】
足利尊氏御判御教書【久我家重書】
足利義晴御内書【久我家重書】
足利尊氏禁制【久我家重書】
足利尊氏禁制【久我家重書】
足利尊氏禁制【久我家重書】
足利義詮禁制【久我家重書】
関東御教書【久我家重書】
将軍(足利尊氏)家御教書【久我家重書】
右衛門尉眞俊打渡状【久我家重書】
将軍(足利尊氏)家御教書【久我家重書】
北畠俊泰避状【久我家重書】
親承書状【久我家重書】
北畠満雅避状【久我家重書】
持明院家秀披露状【久我家重書】
伊勢守護一色義直遵行状【久我家重書】
室町幕府奉行人連署奉書【久我家重書】
室町幕府奉行人連署奉書【久我家重書】
歴代御陵絵図(巻子・部分) 文武天皇御陵(字高松塚)
里村紹巴書状(折紙)
里村紹巴書状(折紙)
里村昌叱書状
里村昌叱書状
里村昌琢書状
紹之書状
中院流家領目録草案(巻子)
中院流家領目録草案(巻子)
中院流家領目録草案(巻子)
中院流家領目録草案(巻子)
久我通光置文案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
後嵯峨上皇院宣案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
比丘尼西蓮譲状【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
龜山上皇院宣案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
尼如月譲状案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
後宇多上皇院宣案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
西園寺實兼室(源顯子)譲状【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
靜勝(西園寺公衡)寄進状案【久我家根本家領相傳文書案(巻子)】
源頼朝下文案【池大納言家領相傳文書案(巻子)】
源頼朝下文案【池大納言家領相傳文書案(巻子)】
源頼朝下文案【池大納言家領相傳文書案(巻子)】
圓性(平光盛)處分状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
関東御教書案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
源頼朝書状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
源頼朝書状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
北條時宗書状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
三條局譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
関東御教書【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
北條時宗書状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
圓性(平光盛)譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
圓性(平光盛)譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
安嘉門院宣旨局譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
安嘉門院宣旨局譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
安嘉門院宣旨局譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
久我通忠後室譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
五條局譲状案【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
関東御教書【池大納言家領相伝文書案(巻子)】
池大納言家領相傳系圖
関東御教書
関東御教書案
久我長通譲状(巻子)
久我長通譲状(巻子)
久我長通譲状(巻子)
久我長通譲状(巻子)
久我長通譲状(巻子)
久我長通譲状(巻子)
山城國乙訓郡條里指圖案
宗全(山名持豊)奉行人連署奉書(折紙))
室町幕府奉行人連署奉書案
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
久我本荘検注帳(巻子・冒頭部分)
久我荘検注帳案(冊子)
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
久我家雑掌奉賣券
久我荘内森長富跡等代官職補任状草案
盧山寺想蓮庵照雲賣券
久我荘名田・散田等帳(冊子)
妙心院然譽和與状
室町幕府奉行人連署奉書
竹内季治他四名連署起請文(巻子)
竹内季治他四名連署起請文(巻子)
竹内季治他四名連署起請文(巻子)
竹内季治他四名連署起請文(巻子)
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
東久世荘相傳系図
室町幕府奉行人連署奉書
上原元秀書状(折紙)
西岡植松合戦次第問答案
東久世荘築山村田数・年貢等指出帳案(冊子)
小笠原稙盛書状(巻子)
六角定頼書状(巻子)
三好長慶書状(折紙)
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
室町幕府奉行人連署奉書(折紙)
眞清田社検田目録
久我家雑掌申状案
将軍(足利義政)家御教書【尾張一宮并石榑御厨重書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【尾張一宮并石榑御厨重書(巻子)】
久我通尚自筆宛行状草案
久我通尚自筆宛行状草案
久我通尚自筆宛行状草案
斯波義廉書状
尾張一宮代官職補任状草案
尾張一宮年貢・公事足目録
尾張一宮年貢・公事足目録
尾張一宮年貢・公事足目録
将軍(足利義満)家御教書【木造荘重書并案(巻子)】
北畠顯雅書状【木造荘重書并案(巻子)】
将軍(足利義満)家御教書【木造荘重書并案(巻子)】
御子左爲忠奉書案【木造荘重書并案(巻子)】
千種顯親請文案
北畠政勝書状
北畠具教書状案
森岡彌六請文案
北畠具教書状(切紙)
岩内鎭慶書状
森岡頼久請文
六波羅施行状
赤松義則請文
常宗(赤松貞村)請文
赤松政則書状
赤松則盛請文
播磨守護赤松義村奉行人連署奉書(折紙)
別所安治請文
土御門天皇綸旨(宿紙)【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
後奈良天皇綸旨(宿紙)【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
室町幕府奉行人連署奉書【禁裏御服所關立賣文書(巻子)】
大舎人本座中連署申状案
宗三加地書状(折紙)
宗三加地書状(折紙)
室町幕府奉行人連署奉書
室町幕府奉行人連署奉書
當道座中由緒書控
當道座中由緒書控
當道座中請書寫
當道座中請書寫
當道座中請書寫
當道座中請書寫
検校座中次第(冊子)
久我家雑掌長家請文案
久我家領指出帳案(冊子)
羽柴秀吉判物(折紙)
久我上下荘給人方割帳(冊子)
上久我荘藏入帳(冊子)
下久我荘蔵入帳(冊子)
久我家當知行分目録
久我家領高覺書
徳川家綱判物寫
徳川綱吉判物寫
小早川隆景書状
貴1697
2012
古筆切 八種
貴1919
2001
後陽成天皇宸翰
貴2148
2015
三条実冬自筆書状
貴1707
2015
三条西実隆書状
貴1080
2013
三條西実隆書状
貴1692
2014
青蓮院宮尊円法親王自筆書状
貴1706
2015
定家卿記録切
貴1910
2001
南都興福寺等文書
貴-2171-2174
2018
年貢米散用状
八代村散用状断簡
功徳円満経
東金堂評定衆申状案
東金堂衆等申状案
年貢納入状
年預某等連署状断簡
正実坊某請取状
フルイチコメヤ小次郎他二名連署沽却状
安房世他二名連署沽却状
イカ平次郎証文
賀茂地下人中等証文写
諸進等下文安
大宅寺庄湯木算用状写
尼妙盛等沽却状
鹿野薗某沽却状
下野・淡路連署免状
某氏断簡
慶長六年某氏讃
【二条天皇綸旨】(宿紙)
2000
畠山家文書 貴2834
2021
足利義満御判御教書
1
大内義興書状
2
畠山高政書状
3
一空(畠山高政)書状
4
畠山家番帳
5
後村上天皇綸旨写
6
足利尊氏袖判下文写
7
足利直義袖判下文写
8
足利直義袖判下文写
9
足利直義軍勢催促状写
10
足利直義軍勢催促状写
11
足利義詮御判御教書写
12
高師直施行状写
13
足利義政袖判御教書写
14
藤波家文書 貴3474-3475
豊受皇太神宮禰宜等注進状 延徳二(1490)年
3
豊受皇太神宮禰宜等注進状 永正十八(1521)年
4
豊受皇太神宮禰宜等注進状 天正十二(1584)年
5
豊受皇太神宮禰宜等注進状 天正十三(1585)年
6
豊受皇太神宮禰宜等注進状 天正十三(1585)年
7
豊受皇太神宮禰宜等注進状 天正十四(1586)年
8
豊受皇太神宮禰宜等注進状 天正十四(1586)年
9
皇太神宮禰宜等注進状 天正十四(1586)年
10
豊受皇太神宮禰宜等注進状 慶長十四(1609)年
11
豊受皇太神宮禰宜等注進状 慶長十七(1612)年
12
豊受皇太神宮禰宜等注進状 元和四(1618)年
13
豊受皇太神宮禰宜等注進状 元和六(1620)年
14
豊受皇太神宮禰宜等注進状 寛永十一(1634)年
15
豊受皇太神宮禰宜等注進状 正保四(1647)年
16
豊受皇太神宮禰宜等解状 寛文元(1661)年
17
豊受皇太神宮禰宜等解状 延宝五(1677)年
18
藤波家文書
貴3474
2022
澳国スタイン博士講話録 乾
澳国スタイン博士講話録 坤
将軍(足利義政)家御教書【眞清田社重書(巻子)】
2000
将軍(足利義成)家御教書【眞清田社重書(巻子)】
2000
尾張守護斯波義廉遵行状【眞清田社重書(巻子)】
2000
足利直義裁許状【眞清田社重書】
2000
将軍(足利義政)家御教書【眞清田社重書】
2000
八條院廰下文【眞清田社重書】
2000
毛利秀就直書
貴1705
2012
毛利秀就書状
貴1702
2012
毛利秀元書状
貴1698
2012
吉田家文書
2020
徳川家康直状
104
徳川家康禁制
105
本多正純副状
106
吉田家文書
2021
足利義満寄進状
4
斯波義将遵行状
5
足利義満御判御教書
6
足利義満御判御教書
7
六角満高遵行状
18
後陽成天皇口宣案写
43
施薬院全宗副状
59
織田信長禁制
60
足利義澄御内書
66
豊臣秀吉朱印状
100
※1:各資料名のうしろの数字は事業年度を、その次の数字は請求記号をあらわします。
※2:*は、院友会『学術・スポーツ振興資金』の援助によりデジタル化された資料です。
Copyright (c) 1998- Kokugakuin University. All Rights Reserved.