佐賀祭
2017
伊勢物語 上・中・下
伝江戸時代初期写 奈良絵本
貴1920-1922*
2001
伊勢物語 上
全39点
伊勢物語 中
全49点
伊勢物語 下
全39点
伊勢物語絵巻 巻一・巻二
貴1874-1875
2014
伊勢物語絵巻 巻一
伊勢物語絵巻 巻二
磯崎 上・下
寛文頃 写 奈良絵本
貴280
2004
磯崎 上巻
全20点
磯崎 下巻
全19点
稲荷妻の草子
貴1173
2013
咸陽宮絵巻 巻一・巻二
貴4330-4331
2014
咸陽宮絵巻 巻一
咸陽宮絵巻 巻二
木曽物語絵巻 上・下
貴3853-3854*
2009
木曽物語絵巻 上
木曽物語絵巻 下
恋塚物語屏風
貴4193
2010
呉越絵 上・中・下
貴2367~2369*
2012
呉越絵 上
呉越絵 中
呉越絵 下
酒呑童子絵巻
江戸時代前期写 絵巻物
貴2209
1998
前九年合戦絵巻
貴4219
2016
大江山酒呑童子絵貼交屏風 二曲一隻
貴4206
2011
大織冠 上巻・下巻
寛永年間写 横形奈良絵本
貴1917-1918
2001
大織冠 上巻
全37点
大織冠 下巻
全24点
竹取物語絵巻
江戸時代初期写 絵巻物
貴1870-1872
1998
竹取物語 第一巻
竹取物語 第二巻
竹取物語 第三巻
張良絵巻
貴1739~1740
2012
張良絵巻
張良絵巻
つしま祭
貴4487
2016
平治物語 常盤之巻
貴1562
2011
平治物語絵巻 常盤之巻 別本
貴4528
2016
堀川夜討絵巻
貴4252
2012
ものくさ太郎
江戸時代初期写 大型なら絵本
貴110
1998
住吉物語(甲本)
江戸時代初期写 奈良絵本
貴3071-3072
2006
住吉物語(甲本) 上
住吉物語(甲本) 下
住吉物語(乙本)
江戸時代初期写 上巻欠 落丁あり 奈良絵本
貴2530
2006
田村の草子 巻一~巻三
貴4209-4211*
2014
田村の草子 巻一
田村の草子 巻二
田村の草子 巻三
ひいな靏
貴4228
2013
百鬼夜行絵巻
貴4242
2012
舟のゐとく 上・下
貴4201-4202
2011
舟のゐとく 上巻
舟のゐとく 下巻
平家公達草子絵巻
貴4223
2012
義経奥州落絵詞 巻一~巻五
貴1321-1325
2013
義経奥州落絵詞 巻一
義経奥州落絵詞 巻二
義経奥州落絵詞 巻三
義経奥州落絵詞 巻四
義経奥州落絵詞 巻五
羅生門絵巻 巻一・巻二
貴4249-4250
2014
羅生門絵巻 巻一
羅生門絵巻 巻二
和歌浦御祭礼御渡絵巻
貴2796
2016
※1:各資料名のうしろの数字は事業年度を、その次の数字は請求記号をあらわします。
※2:*は、院友会『学術・スポーツ振興資金』の援助によりデジタル化された資料です。
Copyright (c) 1998- Kokugakuin University. All Rights Reserved.